実況をさせていただきました!
木炭画の世界観が素敵だなと思い、プレイさせていただきました。
内容としては重い部類だとは思いますが、不思議な世界観を堪能できました!!
以下、ネタバレを含みます。
途中までは低体温になったのは事故かな?と思っておりました。
まさかの理由・・・
きっとご両親は優しい人で、困らせたくなくて、言えなかったのかなと感じました。
ミチルちゃんも出てくるキャラクターも優しい人が多いのは、ミチルちゃんもそうですが、ご両親が優しいからかな?と感じました。
暗い森のステージと聖堂が一番苦労しました・・・!!
聖堂のクモを避けるのは簡単な時と、難しい時とありました・・・(おそらくじっとしていたので、寄ってきてしまって身動きがとれなくなっていました・・・)
森は単純に迷いました!
素敵なゲームをありがとうございました。
サムネイルにつられてDLしました
遊んでみるとすごいですね
初っ端から独自の世界展開、雰囲気に合ったBGMの数々・・・
製作者様のセンスが随所に感じられました
追われるのは嫌でしたが蜘蛛はワタクシ好きな部類に入りますのでうぇーいと呟きながら逃げ延びました
ただミミズ・・・ミミズ・・・つちくてぃびる・・・
そこだけ抵抗ありましたね
でもまあ、オオウとなるのは本当にそこだけで
ハルピュイアさんとかそこらへんの人たちのデザインとかものすんごく好きでマップを歩いて回るだけでもひゃーってなりましたね
夢の中でありながらも生々しさを感じられるというか・・・なんというか(語彙不足)
ワタクシの言葉では上手く伝えられないのでぜひとも遊んでその雰囲気を感じて欲しい、そんな作品でした
余談・・・
ワタクシもちょこちょこ絵は描きますが木炭を使いこなせる技術がないので世界展開の仕方と合わせてそういう面でも尊敬!!!に値するゲームでした!
これからもキタイシテイマス・・・・・(◎_◎)
Ver1.00でクリアしました。
第一印象からインパクト抜群なモノクロの手描きグラフィックと
ただの深層心理の情景とも言い切れない景色や登場キャラ達が
神秘的且つ個性的な世界観を生み出しています。
ゲームの形を取ってはいますが
映像世界を観て歩く芸術的作品といった印象ですね。
途中ごく簡単な謎解きやアクション要素はあるものの
進行を阻害するレベルではないので
誰でも十分に世界観を堪能できると思います。
ただ、他の方も言っているようにクモが苦手な人には
かなり厳しい映像表現があるので
その点だけは覚悟してプレイされる事をお勧めします。
とても興味深い作品だったので
次回作も楽しみにしています。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
終わりから
teno
読む?
-
DEAD OR DIE ver1.10
キノクラ
救いはきっと、どこにも無い [ホラー風探索ADV]
-
恋死ニ惑ウ
Anti-Belphetan(misty_rain)
ケータイで仕掛を解く!憧れの先輩と一緒に脱出できるか?
-
白銀の竜と楽園の少女
もねこ
心に傷を負った青年と竜に変身する少女の王道ファンタジー
-
Sparire
遠山きりな
ココロの中を彷徨う短編RPG
-
ANSWER(追加完結版)
べ
「答えは決まったか?」