シューティングゲーム初心者・未経験者におススメ
シューティングゲームが大の苦手な私ですが
スクリーンショットのグラフィックが良かったのと、
作者様がYouTubeにアップされていたプロモーション動画を見て
このゲームに対する愛が感じられたので気晴らしにプレイしてみました。
以下、具体的に良かった点と悪かった点をレビューしてみます。
○良かった点
・初見殺しなモーションが皆無。見てから避けられたり予備動作の大きいものばかり。
・コンティニューし放題。何度もステージ1をプレイしなくていい。
・パワーアップアイテムが無く、パワーアップアイテム前提のゲームバランスではない。
・グラフィックの質が良く、ステージごとに雰囲気が変わるのでマンネリ化しない。
また、ステージの進み方もすごくユニークで驚いた場面もいくつか。
・敵の弾が見やすく、背景と被って見えづらいことが一切ない。
・4種類の機体の性能、近接と遠距離の2通りの攻撃方法、回転と直線の2通りの移動方法の
全てがゲーム性を向上させるのに有意義に働いている。
・敵弾に囲まれても近接攻撃で弾を消したりダイブ攻撃の無敵を利用して逃げられるので詰みづらい。
・曲のクオリティも良くステージとマッチしている。
○悪かった点(微々たる内容ですが一応・・・。)
・ダイブ攻撃の終わりに無敵時間が欲しかった。移動先に敵が出てきて死ぬと理不尽に感じてしまう。
・ゲームを起動する度にNo Texture [C:\N\O2\O2_GRAPH\ice1b.jpg]という変なエラーが出る
・機体の種類が最初から固定なモードが欲しかった。
・最低限の操作説明はゲーム内と同伴のテキストファイルで読める様にして欲しかった。
htmlファイルだと一々ブラウザ開かないといけないのが面倒だった。
・残機が3なのが少なく感じたので倍くらいまでオプション設定で増やせるようにして欲しかった。
ちなみに難易度EASYですがプレイ時間45分でクリアまで完走できました。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
我とお前の馴れ初め話 ver.1.10
キノクラ
この屈辱は必ず返す! [男×男の掌編ノベルゲーム]
-
ザゴーストペインター
NUMBER7
幽霊の画家となってアトリエを探索するアドベンチャーゲーム
-
マッドファーザー
せん
愚かな家族の物語
-
ヴァンパイア・アンダーザムーン
時雨屋
拘束された状態で目が覚める超短編ノベル
-
そこほれ!ダンジョンお宝博物館
かりこ
ドット絵のお宝を集めて飾る、簡易ローグライク×経営シミュレーションゲーム
-
らせんの宿
赤コワ
2D脱出ホラーゲーム