これといった目新しさやインパクトは少ないけど、手堅い作りの短~中編RPGって感じですな。
短めのイベント、さっぱりした展開と、あまりストーリー重視ではない模様。
それでもキャラクター達の個性あり、様々な演出ありと、決して味は薄いわけじゃないですな。
ただ、自分の見たエンディングは、消化不良気味で中途半端な終わり方だったのが残念。 (もしかしてマルチエンディング?)
戦闘については、ほぼ完全一本道で、RPGとしてはスタンダードなもの。
ダンジョン内のセーブ、回復ポイント等がほとんど無いので、少々辛いところがあるものの、ワープ技は完備されているので、攻略はさほど厳しくはないですな。
戦闘難度、エンカウント率は至って良心的で、計画的に先に進めば十分クリア可能でありまする。
しかし、装備や技の数等はあまり多くなく、ボリュームの割にパーティレベルがなかなか上がらないので、地味な探検になりがちなのも事実ですが。 (ちなみに自分のクリアレベルは10前後)
定番もの軽い雰囲気のRPGが好きな人はどぞどぞ、みたいな。
12345
No.9252 - 2007-06-06 07:48:24
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
黒い手帳
朱雀リオ
主人公の行動次第でEDが決まる
-
虹の果ての青
カナタカユウ
海辺に光る青を探し求めて。
-
そして春は灰になる
もいもいカンパニー
事実と虚構が混じり合う、探索型ホラーゲーム
-
ゆうやの足はタイヤの足
リロル(城野椋)
等身大の感情刺激を体感できる、美しく残酷な物語
-
『あのゲーム』がやりたーーい!!!!【Windows】
ねこじゃらし製鉄所
「幼馴染とのやりとりを楽しみながら『あのゲーム』をさがそう!」
-
幻想列車アポトーシス
時雨屋
列車の中をひたすら進むゲームブック形式短編RPG