True回収しました。ネタバレ無しでレビューを書くのが少々難しいので、以下ご注意下さい。
なかなかボリューム感あるシナリオを楽しませていただきました。
ボイス入りというのは好みが分かれる部分ではありますが、個人的には荒削りながら臨場感があって良かったです。
ボイスのON/OFFは自由に切り替えられますので苦手な人もご安心。
薄暗い校舎の中なので見通しは悪いですが、マップそのものはとても見やすいデザインだったな、と。
それに歩行グラフィックが丁寧に作り込まれていて良かったです。
調べ物をするときに手を動かしていたりとか、細かい所作が可愛い。
イラストは確かに豊富でしたが、ヒント系が多くなるのは探索ホラーの宿命でしょうか(笑)
True Endシナリオのクライマックスに2カットくらい入ると尚良かったかもしれません。
システム面にはちょっとだけ気になる点がありました。
メニュー画面を開くと最初に「セーブ」にカーソルが合っているのですが、
アイテム取得やイベントなどのあと、ときどきセーブスロットのカーソル位置が1に戻ってしまうので、
間違えてセーブしてしまう可能性がやや高いです。セーブ魔の皆さんは要注意。
また、アイテムをメニューから使うこともある作品なので、
「アイテム」がトップに来た方がしっくりくる気がしました。
もうひとつ、メッセージのスキップ機能があると嬉しいかな、と。
周回要素とゲームオーバー要素があるので同じシーンを通る回数がどうしても増えますし。
長々と書かせていただきましたが、総合的に面白かったです。
次回作も期待しております。
12345
No.31605 - 2016-10-16 22:39:10
- 1