シンプルなゲームでサックリ遊べるのはいいのですが、もうちょっとな点も。
改良希望
・横の判定がでかい
左右移動では実質かわせない。半分より内側は無くすとか。
・警告がわかりづらい
上なのか下なのかがわかりづらい。もっと位置をずらしてほしい。
・走るメリット
ジャンプが強いのはいいのだが、ジャンプしないメリットが少ない。
・難易度調整
とりあえず速度だけでも調整可能にして欲しい。
しかし素材自体はかなりいいので、障害物のパターン増加とか付加したらかなり遊べるゲームになると思います。
現状でもサックリ遊ぶには十分ですので、シンプルなのがお好きな方はドウゾ。
12345
No.7942 - 2007-07-10 05:58:37
80年代のチープでレトロな画面が味な、3D障害物避けゲームって感じですな。
次の障害物を見極める判断力、反射神経が非常に重要で、ちょっとしたミスですぐにゲームオーバーになる為、難度はかなり高いですわ。
プレイ毎にステージ構造が変化するのは、覚え作業ではなく緊張感のあるプレイができて良。
元の難度からして、チュートリアルや初心者向けのステージ、その逆に「こんなん無理や」みたいなマニア向けステージが欲しいと思いますた。
シンプルだけど繰り返しプレイしたくなる中毒性があるので、好きな人はドゾーみたいな。
12345
No.7944 - 2007-05-18 06:26:56
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
あの青空をエレノアに
shinon
脱出系アドベンチャーゲーム
-
カノウセイ
八久斗
電車内を舞台にしたサバイバルホラー。
-
そして春は灰になる
もいもいカンパニー
事実と虚構が混じり合う、探索型ホラーゲーム
-
わたしとかいだんのきみ
おもち(餅月叶恵)
これは私にしか見えないあの子のお話
-
エッシャーの家
space debris
二人の画家と屋敷を巡る短編ADV
-
THE FREAK SHOW
柊れれ子
見世物小屋からの脱出ゲーム