フリゲって予想できない尖った作品が多いので、
このような、弛緩しきった緩いストーリーはありがたい。
もう、期待通りの緩さ。
まさにママンの作る、休日の、朝と昼食を兼ねた創作料理的な緩さ。
選択肢が4つなのだが、それぞれ別のストーリー。
一周すると達成度が出るので、任意ですが、半分強制的に100パーの達成度に誘導されているみたい。
スキップ、オートなどの操作性も完備。スキップ選択でも選択肢後は通常スクロールに戻る。
登場キャラも、アレ?これってあの作品でも登場してなかったかな?
同人の同人的な・・・
例えるならfateのカーニバルファンタズムみたいな・・・
いや、これって凄いよ。
相当に世界観やキャラが固まっていないと、自信を持ってセルフパロディなんて作れない。
だからこそ、我々は安心できる。
各キャラクターの、それぞれの世界線での活躍を。
ツクールを使ったゆるーいノベル。3Dなキャラはキャラごとにポーズや表情の描きわけがなされてて個性出てる感じでかわいいです。特にめぐりのちょっとあざといポーズやかすみこのゆるいギャグ顔が良い。
話は数分でゆるーいお話が読めてそのまんま終わる、見た目通りの期待を裏切らないほのぼの?ギャグノベルゲーです。フルコンプしても十分とかからないので、その手のかるーい話が好きなら楽しいかと。最終話のネコルートとかくっだらない無理矢理なまとめ方でとても良かった。
名前入力などの使い方なども、作者の方の人柄が現れていてその辺も癒し要素だと思います。使い方などはよくある感じなんですが、ここまで徹底されていると、話のお気楽さもあってプレイしていて気分がいいですね。フルコンプして良かったと思いました。
クリック押しっぱなしにしてればスキップも出来て各話ごとにセーブも可と、システム周りもツクールノベルにしては快適だと思うので、ゆるい話が好きならオススメです。
Ver1.01でプレイ。
最初、何だ総集編か…と思ったものの
念の為にシリーズを一通り遊んでみたら
全然違う話じゃありませんこと?(当社比78.3%くらい)
今回は4話構成でいつものノリも4倍…になはりませんが
ブラウザ対応で手軽さは4倍以上となっております。
おまけにとりあえずのセーブや回収要素も入ってきて
あれ、これゲームっぽくね?と感じられる事うけあいです。
まぁ結局いつも通りのノリなので
投げっぱなしジャーマンの如く依頼の放置プレイや
HENTAI(徳は高い)や厨二からお花畑な人まで
勢揃いでゆるいお話が堪能できました。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
Human killing
やかろ
”あなた”は手紙を受け取りました。
-
サキュバスのアビは誘惑できない
真符
落ちこぼれサキュバスが頑張る一口サイズのRPG
-
DarkSorry
かげ
謝るのはお前だ系近接戦闘TPS
-
カプリシウスルート
植物の灰
奇跡を使い廃墟を探索するADV
-
オヒルギメヒルギ
神馬藻 了
孤島で、記憶を失った主人公は… 不条理系短編ホラー。
-
『あのゲーム』がやりたーーい!!!!【Windows】
ねこじゃらし製鉄所
「幼馴染とのやりとりを楽しみながら『あのゲーム』をさがそう!」