正直「?」
一応全ての話は見たつもりです
ぶっちゃけ五号室の方は明らかにミスリードを狙ってるようなので騙されはしませんでしたが一号室の性格があれだったとして何か問題あったんですかね(いや彼氏持ちでそれを黙ってる時点でアレかもしれませんが今回の自殺に関しては何の関係もないかと)
いろんな男性から可愛いと思われてた被害者の子が実は!?意外だったでしょー!
をやりたかったんだと思うんだけど正直底が浅いと思いました
普通に考えて何の関係もないキモヲタに声かけられたら大抵の女子はそれだけで気持ち悪がると思いますよ…しかも五号室のは明らかに惚れてるみたいでしたし
Karaki
皆様がレビューされているように
周回プレイで見方が変わる多面的な作品がさすがだなと感じられました
(前作の「雨だれ」も良かったです)
ただ悲しいかな、理解力に乏しい自分は「あるもの」の存在自体気にせず、
主人公の状態についてもまったく疑問視することなくプレイし終えてしまいました
追記してくださったブログの記事を見ていろいろと納得いたしました
ありがとうございます
後味が悪いと感じることがなかったのもおそらく察しの悪さが原因ですね;
プレイだけで理解できる方にとってはこの作品の"本当の恐ろしさ"に気付き、
するりと楽しめたのではないかと思います
※以下ネタバレを含みます
二周目、キャラクターたちの内面が探れる(?)世界は元の世界とリンクしていると考えて良いのでしょうか
それとも同じようでいてやはりどこか違う世界なのでしょうか
5号室の彼の真実を知ると、1号室の子の"あの"真相は…!?という疑問が残り、
また1号室の子の二周目の性格が真実ならば自殺自体ありえないような…というパラドックスに陥りました
一瞬、真犯人は3号室の彼なんじゃないかと疑ってみたり…
逆に主人公の「彼」だけに座標を定めておけば、他の部屋についてはプレイヤーが自由に想像することもできますね
セーブ機能がないという別の緊張感を抱えつつ、サクサクプレイ出来るじんわりホラーな作品でした
楽しかったです
最後の最後で印象が変わる
最初のキャラクターたちの印象が、後半でガラリと変わりました。
短いですがとても充実したストーリーでした。
驚かせ要素などもあり、とても怖かったですw
5号室の人・・・かわいそう
1周目と2周目で登場人物の印象がずいぶん変わります
3号室の人は全然変わりませんでした
主人公は忘れ物を取りに来たらしいのですが
何度やっても見つかりません、見つからない設定なのでしょうか・・・
ゲームをやったあとDOORを開けるのが怖くなってきます
夜やったのが間違いだったかな
心の扉(黒)
ネタバレを含みます。
部屋の扉と心の扉をかけた二面性がテーマな作品だと感じました。
1周目は客観的な視点から事件の外側だけを観て
2周目は主観的な視点で登場人物の内面が語られる事によって
事件の真相が判明する展開が面白かったです。
ストーリーはやや唐突で主人公関連で謎も残りますが
外面と内面のギャップや些細な事からの疑心暗鬼であったり
恐怖感であったりと、扉の奥が見れないが為の悲劇が
悲しくも興味深い作品でした。
短編好きの者
クリアしてみて「結局主人公とは?」
思いつつ、TOPのページを見たら、
連続怪死事件が起きた学生寮
怨念が強く取り壊すこともできない
これを見て、あぁ~、と。
この文言はゲームの中に何らかの形で入れた方がいいかな、とも。
説明書にも書いてなかったので。
後味が悪いというのはなかったですね。
サラ金に手を出したら静かには死ねない、むしろ部屋の外野が騒がしくなるとかツッコミもいれつつプレイしてました。
無駄な追いかけや謎解きもなく、空いた時間にサクサクと遊べました。
ありがとうございました。
部屋の一人、一人が持つ弱い感情
基本的に、部屋をひたすら探索してイベントを見ていくという繰り返しで、謎解き要素や追いかけ要素はありませんでした。
セーブがないというのに、ある意味恐怖を感じましたが短編だったのですぐ終わることができました。
部屋を探索するだけでも、次々と来る展開の要素が素晴らしかったです。
短時間で、楽しめました。ありがとうございます。
~ネタバレを含みます~
最初は、よく分からないまま、ゲームを進行させていましたが、だんだん主人公以外が持つ弱みが広がりこのような惨状にあたって、巻き込まれたとわかってきました。人の弱さがよく伝わってくる作品でもあると思います。
ただ、ホラゲ―というよりは、ただの脅かしゲーになりつつあったので、惜しいなあと思いました。
しかし、作品としては構成もしっかりしていて遊んでいる人を納得させる内容であったので遊んで損は無いかと。
閉鎖空間の中の閉鎖空間
群像劇で、多角的かつ分散的な話がやがて一つにまとまり……という、この手のタイプでは珍しいものでした。
話が徐々に浮き彫りにされていく感じはこの方式ならではでいい体験をさせてもらいました。
短編だったので3周ほどやりましたが、そのたびに『ここはこういうことだったのか』という新しい発見もあり、浮かし彫りと掘り下げを同時進行させていけたのが面白かったです。
これが可能としていたのが、閉鎖空間の中に更なる閉鎖空間があったから、とも言えるのではないでしょうか。
横着して他の空間とつなげると余計な情報が不純物として入ってしまうので、この淀んでいながらどこか透明感を感じさせる空気にはならなかったと思います。
まさにDOORで区切られるだけの空間だったから成り立っていたのでしょう。
シナリオの進め方と環境の選び方がとてもマッチしていて面白く遊ばせてもらいました。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
ラザラスの贄
持平勇賢
追いかけっこホラー探索ADV
-
シンプル・トレジャー ~もうひとつのうちなー~
大森久仁夫
外野から観るだけの人形劇じゃない、プレイヤー主体のRPG
-
積層グレイブローバー
カナヲ
墓を荒らして弔うRPG
-
自己診断RPG ~あなたの答えで変わる世界~
ねこじゃらし製鉄所
診断結果の「答え」で世界が変わるRPG
-
君と僕
のりぬこ
クリスマスのサンタさんゲーム
-
或る街での冒険
HodoThePumpkin
中世ヨーロッパ風の世界を舞台にしたファンタジーRPGです。