クリアしたが
ゲームバランスは良好。
ただ、装備品がお金で買えないシステムは不便だった。
良作…でも少々欲求不満
独特の成長システムで最初はちょこっと戸惑ったけれども、説明が丁寧で、すぐに慣れることができました。
戦闘は本当にサクサク進みます。戦闘画面とダンジョンマップの切り替えの速度が迅速で、実にスムーズ。
敵モンスターとのエンカウント率も「低」~「高」ま で自由に操作できて、目的に応じて使い分けていました。
ただ残念なのは、ストーリーのボリュームの薄さ。通過すべきポイントは結構あるのだけど、それでも数時間で簡単に終わってしまいます。
鍛えたレベルをお金代りに武器や防具を買うというやり込み要素も見られるのだけど、主人公のレベルがあまりにガンガン上がるから攻撃力や防御力には
全く不足を感じずに、ゲームクリアするには初期装備のままでも何ら支障はないというところに、プレイする側としても虚しさがありました。
タイトルが「小冒険」だから仕方なかったのかもしれないけれど、できればもっとじっくりやり込みたかったなと思う一作でした。
洞窟脱出の小さな道のり
ストーリーについては正直いまいちな印象で、そもそもどういう設定、世界観なのかわかり辛く、説明不足な感は否めないところ。
あくまでも軽い味付けで、ストーリー性はあまりないと思われまする。
まぁ、イベントが短いので、ゲームに集中できるという利点もありますな。
以前の作品同様、戦闘はバランスが良く、なかなか好感触。
パーティは常に一人、敵も最大3体といったシンプルバトルなので、お手軽な反面、後半はやや単調になりがちなのも相変わらず。
ボスの行動に段階があって、それに合わせた戦略が必要になるのは、ちょっと新鮮でありまする。
他のツクール作品に比べ、戦闘のウエイトが皆無で、全くストレスを感じさせないテンポの良さは流石ですな。
レベルリセット、レベル交換の武具、レベル後のステータス数値上昇を改変できる等のオリジナル要素もあるものの、内容自体が思いのほか短いので、その辺はほぼノータッチで終わってしまいますた。
短編ではあるものの、親切、丁寧な作りで、誰でも気軽にプレイできる・・・そんなRPGですな。
質の面では申し分ないので、あとはボリュームさえあれば・・・期待してまする。
感想
戦闘がサクサクなのが◎なのと、
ステータス画面自作なのも◎、
けどストーリーが薄いのと
戦いが少し単調かなーとも思いました。
次はもっと長いの期待してますよー
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
ママにあいたい
野乃ノ 之
「どうしても、僕はママに会いにいかないといけない」
-
Ⅷ#2 Dear memory
サークルびおらんて
追撃システムによる連撃戦闘RPG第二弾!
-
やべぇ性癖デスゲームRPG
守護のマイケル&攻撃の田中
己の全能力を用いて製作しました。
-
きゅうけつきのよみち
神波裕太
さいきんこのみちにはきゅうけつきがでるんだって
-
死んだカエルに捧ぐ
れんたか
ありがちな探索ホラー
-
闇色スターナイト
宮波笹
昼はアイドル、夜は魔物! ワーウルフたちのアイドルRPG