ブロック崩し
Ver1でプレイ。 バーの代わりに謎の生物が自機になっているのが 特徴のブロック崩しです。 ルールはごく普通のブロック崩しですが ブロックにボールが当たった時の挙動が予測し難く ミスすると自機がどんどん小さくなっていくので 難易度はかなり高めに感じました。 私はステージ4までしか進めませんでしたが ストイックで少し見た目の変わったブロック崩しを遊びたい人に。
NG投稿ガイドライン:「ゲームの感想以外が含まれている」「クリエイターへの攻撃的な内容」「紳士的ではない表現」 ネタバレについて:ネタバレを含む場合は、文頭に「ネタバレを含みます」と記載をお願いします。 テンプレート:(楽しかったところ)(特に気に入っているところ)(難しかったところ)(オススメポイント)
つかぼんのオモチャ島
DragonBuster
幽霊と青年
Glue Kid's
食い逃げ野郎
走れ!モノくん
学園異能ゴメス
キマシタワーディフェンス
覚めれば忘れてしまう、ただの夢 [和風掌編ノベルゲーム]
横スクロール型ファンタジー系探索アドベンチャー
孤独と勇気のSF物語
ヤンデレ風ゲーム風ノベル
地下都市に閉じ込められたロボットたちを救助せよ!
すべての魔法が記された魔法書、その1ページをめぐる短編RPG