この手のジャンルでは割と古い部類に入るゲームで、そういえば昔プレイしたことある!という方も結構いらっしゃるのではないでしょうか。
ヴィジュアル面に関しては流石に今見るとちょっと古臭いものもいくつか混じってます。この辺は2になると大きく改善されますが。背景画像に関しては特に問題ないかと。
システム周りもプレイするのに必要なものは一通りそろってるかな、といった感じです。
難易度はやや骨太。詰んだ場面はありませんでしたがそれなりには頭を捻らなければならない場面は多いです。
肝心のホラー部分ですが、実はそんなには怖くなかったり。ただ、シナリオの方は今でもかなり読ませてくれる良作だと思います。ホラーとして楽しむよりも、謎を解いていく冒険ものとしてとらえた方が適切かなと言った感じです。
モンスターのヴィジュアルだけ割り切れば今でも十分良作で通用する1本だと思います。
巷で評判のホラーアドベンチャーである本作、自分もプレイしてみましたよ・・・。評判通りの良作で楽しませていただきました。もちろん感謝です。
ストーリーの面白さはもちろんのこと、演出の上手さが「凄い」の一言です。得体の知れない場所を彷徨う不安感、何が起こるか分からない不気味さはかなりのもので、これはまさしくお化け屋敷や肝試しと同じ感覚です。
謎解きの難度は非常に高く、戦闘もよく考えて行動しないと勝機は見えてこないシビアさです。公式HPの攻略ページなしでクリアするのは至難の技だと思われます。自分も何回も攻略ページのお世話になりましたよ・・・。
マルチルート、マルチエンディングや、クリア後の公式HPでの特典も嬉しいかぎりです。
実はまだすべてのエンディングは見てないので、これからも頑張ってプレイしたいと思います・・・。
まだエンディングを1つしか見ていないので、作品の感想としては
不適当かもしれませんが…。
このゲーム、絵、音、シナリオの全てが非常に素晴らしいです。
ホラー要素は確かにありますが、個人的には謎解きが非常に
楽しかったので(怖いの苦手だけど)あまり気になりませんでした。
謎解きや戦闘の難易度は結構高かったと思うけど、それだけに
自分で考えてそれらの障害を突破したときの嬉しさは格別です。
(幾つかは作者様のHPにて攻略情報を参照させて頂きましたが…)
アドベンチャー(ノベルではなく)好きなら、絶対にやって損はない
名作だと思います。
背景画像の風景写真のきれいさに惹かれ、
ホラーが大の苦手にもかかわらずDLしました。
でも生々しい感じはなく、謎解きやストーリーに夢中になるうちに、
怖いことも忘れていました。
謎解きや戦闘が初心者の私にはかなり難しかったのですが、
HPで攻略を得ることができるので安心でした。
(HPかなり力入ってます。DL前にぜひ覗いて見てほしいです)
ちなみに、私はエンディングで泣きました。(自慢げに言うな)
ストーリーが良いので感情移入してしまい、しかも謎や戦闘で苦労した
だけに、グットエンディングでもバッドエンディングでも涙しました。
サウンドノベルとしても、ホラーアドベンチャーとしても、
楽しめる1本だと思います!
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
レア!
DN
レア?
-
Flower Fortune Teller
DN
ノベル風アクション風アドベンチャー
-
かわいいは壊せる
パルソニック
ようじょレンタルはじめました
-
赤いギャリートロット
あ行。
村で起こる事件-秘められし墓地の伝説に埋葬をー(ダウンロード版)
-
こわいへや /ブラウザ版
NUMBER7
こわい部屋での夜を楽しむ探索型アドベンチャー
-
人ひとりを救うチカラ
HareValley
あなたのチカラでキャラクターを救ってあげてください。