どのルートも青くさい(褒め言葉)ギャルゲでした。以下個別ルートネタバレ感想
【あげは】
しっかりした見た目に反して不安定でちょっと重たいあげはとやや重めのシナリオと、周りのキャラの優しい気遣いが魅力的なシナリオ。姉妹の名前の由来とかお母さんの話とか良かったです。締め方も前向きながら甘酸っぱくていいですねー。最後の文章の比喩がとても綺麗でした。
【好乃】
冷たい子に見えてしょっぱなから可愛げが見える感じで良かったです。ただ他ルートに比べると恋愛的にもシナリオ的にもちょっとあっさり終わっちゃった感じ。もうちょっと他の子みたくキャラが見えたらよかったかなー。ヲタっぽいとことかチラッと垣間見えるだけで終わっちゃって残念。終盤の感情むき出しになるシーンはとても良く、彼女の体質に一歩も引かない主人公はカッコよかったです。
【あかり】
キャラ的には一番。年下妹分って感じなのがいいですね。構成的に後半は絡み少な目というか、あげはからコースアウトする感じなのはちと残念かな。過去エピソードはとても幼なじみらしく、演出も良かったです。あすこで主人公のボイス入るのは案外見ない演出で良いですね。最後も甘ったるくて良かったです。
若干展開早いかな?って思う部分もありましたが、全体的に甘酸っぱく照れくさい良いシーンが多い王道なギャルゲで楽しかったです。クラウゼンさんルートがないのは残念だ。気がありそうなニオイぷんぷんだったのに。
某所で勧められてやってみました。
究極カレーより辛口の感想を求められたので書いてみます。
総評:キャラも可愛くシナリオも青春の甘酸っぱさとプラトニックな所がよく描けていたと思います。
また次のゲームもプレイしてみたいです。
キャラ:可愛くて清潔感があり魅力的だと思いますが表情差分で
若干違和感がありました。
あかりの笑顔と他のキャラの驚き顔かな?
絵のタッチは個人的に好みなので今後に期待大です。
シナリオ:ストーリーの後半の展開がちょっと速いかなと感じました。
前半でもうちょっと自由に動けてお目当てのキャラと絡みキャラを掘り下げて欲しかったです。
皆魅力的なキャラなのでもったいないと感じました。
あとクラウゼンさんに頼りすぎです。
ああいう役はベタですが主人公の親友ポジに任せた方がいいかなと思います。
クラウゼンさんは攻略できないのがもったいないくらい魅力的なキャラでした。
個人的には加瀬さんシナリオくらいの重さがちょうどよかったです。
UI:BGMは変更時に即反映、音声は変更時にサンプル音声流すと分かりやすくなると思います。
その他:キャラの表情が変わるとき若干画面がちらつきます
恐らくUnityでも出来ると思うのですが
ダブルバッファリングを使ってみるといいと思います。
以上、参考になるかは分かりませんが感想でした。
ゲーム楽しかったです。
またゲーム製作がんばってください。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
語り部さんとおとぎ話 -The second act-
mint wings
童話をモチーフにしたビジュアルノベル続編
-
墓石
のりぬこ
ほのぼの?雰囲気ホラー?ノベル
-
正義の血液
露木佑太郎
未来を約束するRPG
-
MARED EMO CLEW
たぬき
思考、対話、咀嚼…悪夢からの脱出は頭を使って。
-
ぬくもりの電子ピアノ
ととと(永久恋愛)
クリスマスのちょっと優しい話。【掌編ノベルゲーム】
-
虚実と鬼
shizuka
「人は如何にして鬼となるのか」