苦難を乗り越え羽ばたけ自衛隊、短編ストーリーって感じやね。
もうはなっから人を選びそうな題材という事で、戦闘機関連の専門用語がばんばん出されるので、その辺に馴染めないと終始置いてけぼりにされる可能性が高そうっすね・・・。 (自分も正直なところ全部は理解できなかったっす)
話自体はパイロットであるが故の苦悩やそれに立ち向かう様が熱く描かれ、ちょっと王道でご都合な面が目立つものの、戦闘中の描写は白熱できていい感じでありました。
気になった点としては、効果音がでかすぎて耳が壊れそう(ヘッドホン使用)なのと、戦闘中の戦闘機の攻撃シーン絵が甘塗りすぎてギャグにしか見えないあたりが挙げられます。
作品としては荒削りで大味な印象も強かったですが、ひたすらに作者自身の描きたかった事を全力で取り組んだその姿勢、自分は好感であります。
■デザイン関係
失礼ながら思ったよりもデザイン面(特に演出)がしっかりとしていたのが意外でした。
たくさんの写真を使っての場面の切り替え切り替えが上手く出来ており、
物語に臨場感を出すのに成功しています。
機銃や、ガンサークル等も手作り感が溢れていてフリーノベルらしくて良かったですね。
音楽も合っていたとは言い難いですが、及第点ぐらいは十分にあります。
■文字関係
こちらも失礼ながら作者さんの年齢の割にはしっかりしていたなぁと思いました。
全体のボリュームもあり、感動させる所は感動さへ、空中戦の描写もしっかりしており、分かりやすかったです。
星空のシーンが好きですね。
ストーリーの参考となったBEST GUYは未見ですが、映画トップガンとエスコンシリーズ(ゲーム)を混ぜた感じ。
物語展開に関してはご都合な点がいくつもありましたが、王道らしくてこれはこれで良いかと。
作者さんが良く調べて頑張って書いているのが分かります。
ただ、本当に詳しい人から見たら突っ込み所満載なんだろうなぁと思ったりもしたり。。
■最後に
自分もにわか戦闘機好き(エスコンのみの知識)なので出てくる専門用語の大体は分かりましたが、知らない人からすれば訳分からないでしょうね。
ある意味フリーノベルゲームの醍醐味である「作者の趣味」の部分が前面に押し出された作品。
個人的には趣味が合っていたし、思った以上に楽しめたので佳作と言った所でしょうか。
ありがとうございましたm(_)m
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
レトロ自販機クエスト
アフロマンサー
『時代の流れに抗い、レトロ自販機を未来へ残せ!』
-
一番鶏が鳴くまでに ver.1.00
キノクラ
今宵は魔女がやってくる [探索5%な読み物ADV]
-
Shiki
ハタ
「星の王子さま」をオマージュした2.5D幻想アドベンチャー
-
AN EARTH
SUPAI03
〈迷作保障〉愛と狂気のオススメRPG!
-
異性人からの贈り物
ミニアイディアBOX
異性人との交流の物語
-
虹のくじら
晴れ時々グラタン
短編ノベルゲーム