※ネタバレあり
前作プレイ済。前作プレイしてる身からすると冒頭からあっさりあっけなくショッキングな事を語られてびっくりだったわけですが……。世界観的にはアリな展開だとは思うしリッシュとカトレアがかわいいからまあいいかとは思えたんですが。(続編プレイに間が空いてなかったらもっとショックだったかもしれない)
リリーさんが見た目の印象より強い人かつ面白い人なのがウケました。終盤のリッシュ達を覗いてる時のコメントとか。二人行動の時のカトレアの励まし方も独特かつ好感の持てるものでいいキャラしてたと思います。
冒頭のショックなアレも踏まえて最終決戦前に言ってくれちゃうリッシュとか、相変わらずキャラクターは魅力的でイベントやストーリーも良かったのですが、若干話の流れが忙しない感じはしました。リリーとカトレアがご飯食べてるとことか可愛いけど結構すぐに次の話に切り替わるので、なかなか浸っていられないというか(これも世界観的にはしょうがないかもしれないんですが)。逆に言えばテンポがいいってことなので長所でもあると思います。
机のアレとかエピローグでのリッシュとの言い合いとか、フェイシズさんのザンネンさwwなんかもとても楽しかったので、キャラとキャラ同士のイベントがもっとまったり見れると良かったなあとは思いますが。この辺の緩急のつけ方やキャラの印象付け方なんかは作者の方の後の作品でより良くなってるんですけど。
戦闘バランスもかったるくならない範囲で練られていて、各キャラの最後に覚える特技が強くて爽快でした。
ハイテンポなRPG。
特に難しいシステムや謎解きもなく、戦闘の難易度も優し目で、
サクッと無心に楽しめたのが良かったです。
ザコ戦はオートでほぼ問題なし。
ボス戦も、たまにピンチになったときにちゃんと回復してあげれば、
回復役のリリーのMPがほぼ無限なので全滅はありませんでした。
まあ、裏ボスは別格でしたが……
惜しいのはハイテンポゆえ、
キャラやストーリーもするすると流れて行ってしまうと言いますか……
設定やキャラの心情が台詞で語られているだけで、
ちょっと印象が弱いと感じました。
キャラの行動やエピソードで見せてくれると、
もっとぐっと引き込まれたと思います。
でも本当に短時間で楽しませていただきました。
忙しい日常をしばし離れ、短時間で昔ながらのRPGに没頭したいかたにはオススメです。
キャラがどんどん強くなって、ダメージもインフレしていくのは見ていて気持ちが良いですね。
※ネタバレあり
前作『カトレアの花が咲く頃に』プレイ済みです。
前作が非常に面白かったので、今作もプレイさせていただきました。
《世界観とシナリオ》
・お気に入りキャラのリッシュが大活躍で非常に良かったです。
・成長したカトレアが任務に立ち向かう姿に心が躍りました。
・とにかくシナリオがしっかりしているので世界に入り込めます。
・ちょっとした遊び心もあるので飽きずに楽しめます。
・ワンランク上の恋愛要素があったので胸が高鳴りました。
・ラスボスへの展開の持っていき方が自分の好きな感じでした。
・フェイシズの出番が少なかったのが少し残念でした。
・自分では読めない漢字が少しありました(一般的に読めるレベルと思います)。
《攻略と戦闘》
・オートとリピート機能があるので戦闘はサクサクでストレスはありません。
・ボスは中々の激戦で運にも左右されるので非常に楽しめます。
・戦闘での役割分担が決まっているので安心して戦えます。
・装備品で能力をカスタマイズ出来るので幅広い攻略が出来ます。
・途中のパーティー分離イベントが非常に良かったです。
・街でのシンボルエンカウントバトルが良い味を出しています。
・簡単でもなく難しくないバランスの取れたダンジョンです。
・サブミッションイベントもあって同じダンジョンも二度楽しめます。
・オート戦闘機能が予想以上に最強でした。(良くも悪くもですが)
プレイ時間は約4時間でした。
個人的に前作よりも今作が面白かったです。
是非、前作をプレイしてからやってみて下さい。
続編にも期待したいと思える作品でした。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
Ruina 廃都の物語
枯草章吉
地図の空白を埋めながらダンジョンを探索する、ゲームブック的なRPG。
-
迷子のレープクーヘン
6月
魔女の森を脱出する超短編RPG
-
白魔女と少年
死神ラビット
そして彼は少女達と出会う。
-
姉妹の冒険
アカ
冒険者姉妹のさっくりと遊べるサイドビュー戦闘RPG
-
Tragedy Town -悲劇の街-【体験版】
teno
ある殺人鬼を巡る、悲劇の物語。
-
貴方を愛しているのです ver.1.10
キノクラ
はたしてそれは本当に"愛"と呼べるものだったのだろうか [サスペンス風探索ADV]