カード収集要素と、それによって魔法を覚えられるというのは、新しくていいと思う。
主人公と周りの人物とのほのぼのとしたやり取りも、見ていて癒される。
全体の雰囲気も統一感があっていい。
でも、だからこそ、主人公の友達の腐女子ネタは避けてほしかった。プレイしていていきなり「え、なにこれ?ネタゲだったの?」みたいな雰囲気になるのは違う気がする。ほのぼのならほのぼので、ネタならネタで雰囲気を統一してほしかった。
戦闘のバランスもあまりよくない。初戦から全滅(七面鳥?との闘い)、工場に行っての初戦も全滅しかけた。
七面鳥?に関しては、推奨レベルを提示したうえで戦闘するか選ばせるべき。通常の戦闘に関しては、レベルが1上がるごとのパラメータ上昇が大きすぎるから、それにつられるようにして敵のパラメータが高くなってるのが問題だと思う。
工場を探すのも、もう少しヒントがあってもよかった(入口は家の中にある…くらいのことは言ってほしかった)。
セーブも雪だるまでしか出来ないのではなく、常にできるようにしてほしい。
あとはバグとして、工場の壁の中が歩行可能になっているので、直した方がいいと思う。
序盤しか遊べていないのですが、町の雰囲気が良く、カードを探しながら歩いているだけで楽しかったです。
家の中に入るとBGM音量が小さくなる、クリスマスらしいデザインの敵キャラ、施設内入り口のマットに雪が少し残っている、などのこだわりが素敵です(*・ω・*)b
ここからは気になった点の報告になります。
*マップの通行設定/マップ素材のサイズなどに少し気になる点があった(修正予定とのことですが一応)
*エンカウント率が少し高すぎる気がする
*セーブポイントがどこにあるかわからなかった
セーブする前に敵に倒されてしまったため、町やダンジョン前にもセーブポイントがあったらいいなと思いました( ノω-、)
クリスマスらしい楽しい雰囲気を味わえてほっこりしました!
ですが、現状だと難易度がちょっと高すぎる気もします…_(:3」∠)_
今後のアップデートを楽しみに待ってます!!
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
幽霊と青年
植物の灰
幽霊が主人公の脱出ADV
-
幻喪ワンダー
不条理の箱庭
死が蔓延る森で記憶の欠片を探す短編ゲーム
-
First Sin
アキハラ
あらゆるスキルを 育てつつ 無くした記憶を 取り戻せ!!
-
マザー・シュッド・ノウ
DN
テーブルターニングゲーム
-
非モテ戦隊モテンジャー!
HI☆GE林。(ヒゲハヤシマル)
MP(モテンポイント)を溜めて敵を倒そう
-
そして春は灰になる
もいもいカンパニー
事実と虚構が混じり合う、探索型ホラーゲーム