少女はぬいぐるみの過去へ・・・
2つ目のENDが屋敷・ぬいぐるみの経緯の説明もあり、終わりかたもこれぞホラーっぽくて良かったです。 目指し時計を使用後以降セーブができないのが辛かったです。 分岐地点なのでせめて1回でもセーブさせて頂けるとありがたかったです。 ヘタクソなので目覚まし時計のところから20回くらい挑戦しました・・(笑) ゲームオーバーの音が個人的にとても不快な音なのでホラーゲーム的に良かったと思います。
■総評3/5 ・フリー素材を主に使ってシンプルにホラー脱出ゲーを作った感じ ・演出の基本は抑えているが、難易度は簡単目でやりごたえは薄い ・ベットにもぐるごとに区切られる感じで構成されているが 2日目、3日目と同じ館内で鍵を探し回る形になるので 探索がつらい。演出を増やすか探索を削ってもいいかも ・EDは2つで、最後の分岐になるが動画をみればわかる ・手軽に脱出ホラーを楽しめるが、全体的にだれ気味に感じた
登場キャラの外見が可愛い目なので油断していましたが 話の本質はかなり暗くて重かったです。 難易度はそれほど高くなく、雰囲気の演出がよく出来ていて 緊張感を持ってプレイできますが 遠距離の往復する事が多く少し面倒くさかったです。 二つあるエンディングは両方見る事によって ある事実を認識して何とも言えない気持ちになりますね。 謎は残るものの興味深い物語でした。
謎解きは難しくなく怖い効果音が控えめなために、ホラーゲームとしては初心者向けだと思います。 私はホラーゲームが苦手なのであまりやらないですが、さくさくクリアすることができ、楽しかったです。 ありがとうございました。 三階の扉も開けることができました! 思ったより結構簡単に見つかりました。
エンド数二つと書いてありますが、一つしか出せてない人が多いのと、三階の部屋が誰も開けられてないので気になります。 雰囲気や、エンド後に想像できる感じはすごく好きです! プレイする派ではなく実況を見る派なので、見て思ったことを書きました!実際にプレイできてなくてすみません。
Ver.1.01でプレイしました。 いつ襲ってくるのか・・・!というドキドキ感がたまりませんでしたw アイテムのヒント等はほぼありませんでしたが、 いくつかホラーADVをやった事のある方なら、 ピンと来て進めるのではないでしょうか。 カーシーがああなった詳しい理由とか、 EDは1つだけなのかな、という部分だけ気になっていますので、 もしバージョンアップがあるようでしたらまたプレイしたいと思います。
突然目覚まし時計がーのあとでどうすればいいのかわからない つんでるのか、それとも続くのか
進め方によっては最終で詰まるゲーム。 ・[電池のないめざまし時計]が電池が無い状態でも使える上に、消えてしまうので詰む。消えないようにすべき。 ・電池を入れた[めざまし時計]を使う前に箪笥に隠れることが出来てしまい、そのまま進めることができてしまうので詰む。[めざまし時計]を使ってから隠れられるようにすべき。
NG投稿ガイドライン:「ゲームの感想以外が含まれている」「クリエイターへの攻撃的な内容」「紳士的ではない表現」 ネタバレについて:ネタバレを含む場合は、文頭に「ネタバレを含みます」と記載をお願いします。 テンプレート:(楽しかったところ)(特に気に入っているところ)(難しかったところ)(オススメポイント)
傾国のファントム
紅紫に咲く世界
雨戸の中で
バッドキャットシティ~ファイナル~
死霊の屋敷 ~呪われた家屋~ ver2.65
魔王の隠居生活記
イヴラとロギと冬の国
おにぎりをつくろう!
ビジュアルノベル『病葉奇譚(わくらばきたん)』は、簡素な背景つき掌編小説集です。
倉庫に閉じ込められた幼女が酷い目に遭う簡単なゲーム!
謎解きホラーADV(iOS版 / Android版 が無料配信中)
あらゆるスキルを 育てつつ 無くした記憶を 取り戻せ!!
バグ探しADV
人狼だーれだ?