気軽にのんびり遊べます。
戦闘も難し過ぎず優し過ぎないレベルで安心しました。
メインイベント(…と言っていいのかな…)がいきなり来て、というか私があるの気付いていても何も考えずにすっ飛ばししていたので少々驚きましたが、それも凄く楽しかったです。
クリア後も遊べるからこそ嬉しい、今ものんびりまったりやっています。
他の方が仰るように、クリア後のやり込み要素をもう少し加えてもいいかな、という感じです。
…と言ってもそこまで気にはならないのですが^^;
こうしたのんびりプレイが好きなので出会えてよかったな、と感じております。ありがとうございます。
森の仲の魔族の棲む村で新しく暮らすことになった主人公。
自由度の高さがこの作品の大きな特徴で、村を脅かす灰獣との戦闘のほか、ミニゲーム感覚の釣りや採集など、何をしてすごすかはすべてプレイヤー次第。
戦闘でもパーティーを組むことになる村人たちはみな個性的で、妖精・魔人・獣人など人外キャラが好きな方なら満足すること請け合い。
対話と交流を重ねるうちに、最初は拒まれていた主人公が次第に村人たちに受け入れられていく過程が丁寧に描かれ、プレイヤーはさらに物語の世界へ惹き込まれていきます。
エンディングを迎えた後も、図鑑のコンプリートを目指してプレイし続けることができます。
世界観、雰囲気が凄く良いです。
戦闘だけでなく人付き合いや釣りなども楽しめて、戦闘のみに偏っていないゲームバランスが良いため随分と楽しめました。
ちょっと残念だと思ったのは、区切り後、図鑑の最後のボスを倒しても特に何も無いため、消化不良感が残ったことです。
図鑑でのボスを除く敵リストにも随分と歯抜けが残ってしまいましたが、ランダム要素がかなり強いのかな?
結構やりこんだつもりですが、獲得ルーンは7000余りであり、1万での景品はまだ未入手状態です。
ですが、なんとなく他の要素はやりつくした感があったのと、ルーン稼ぎと図鑑の穴埋めは”作業”になってしまうと感じたのでとりあえずはゲーム終了としてます。
消化不良感が残ってしまったのがつくづく残念です。
良い作品だからこそ、もっと○○が出来たら…、と欲が出てしまうのかも知れません。
私は魚とか果物だかあるのだから、自分でも料理とかしてみたい、と思いました。
楽しみ増強要素のあるバージョンアップなり、リメイクなり、続編なり、あるいは新作なりが出るようでしたら改めて楽しませていただく所存です。
他の方と同じ感想になりますが、基礎となる部分がしっかり作られていて安心して遊ぶ事ができました。
だからこそボリューム不足を感じてしまう所。またキャラクターも例えば特定の時間には「新入り魔王」のようにキャラクター同士の会話などがあるイベントなどがあったらもっと愛着が湧いたように思います。
単発の会話で他のキャラクターに対しての印象を話す場面がありましたが、絡みがほとんどないので味気なかったかなと・・・
とはいえ、世界観・バランスはとても素晴らしく、コレを土台にリメイク・シリーズが出るならぜひプレイさせていただきたいと思います。
とても面白かったです。
ワンマップフェス参加作品ゆえの選択なのでしょうが、
サムネで損してる印象があるかなあ…
内容は、人間の主人公が、のんびりゆっくり、魔物の村で暮らす物語。
てっきり時間に縛られないゲームなのかと思って、
釣り三昧でダラダラ過ごしていたら、
いきなりメインイベント?が勃発して焦りました。
いや、何か意味深なメッセージが出てるなとは思ってたんだけれど。
エンド?後もプレイ続行は可能ですので、
灰獣退治や封印の魔物の退治も、後からでも可能です。
私自身、今現在も続投プレイ中なのですが、
ただ、前の方も仰るとおり、もう少しやりこみ要素が欲しいかも~
ゴーシュの「ルーン集め」は一万までの景品がありますが、
1800を越えるともう、会話も聞いたものばかりだし、
集められるものも目新しさがなくなってツライ…
もしかしたら、鬼作業の果てに超レアなフルーツや魚も
存在する?のかもしれませんが…
図鑑や一覧がないので、あるのかないのかの目途もつかず。
せっかく書魔がいるのだし、経験や所持品のコンプリストがあっても良いのでは。
会話は、同じ話題の繰り返しでも、親愛度で微妙に変わると嬉しい。
もっと面白くなる可能性のある、そして、
素直に、もっとたくさん楽しみたいと感じるゲームですので、
短編・小品として世に出すのは、何か勿体ない、というか惜しいというか…
イベントやアイテム・会話を増やしてリメイク版とか出ないかな…
マップをのんびり歩き回りながら、
魚釣り・採集・戦闘・交流などをするゲーム。
ワンマップにできる事がぎっしり収まっているのも快適です。
キャラクターもそれぞれ個性的で、会話するのが楽しかったです。
ただそれぞれのボリュームが薄く、
終盤やストーリークリア後にやれる事が少なくなってしまったのが残念。
戦闘バランスも少々温めだったので、敵を強くする代わりに
「装備品の合成ができる」「料理に素材を加えることで効果を増す」
「釣竿を強化することで大物を釣りやすくする」
などのやりこみ要素が欲しいです。
骨組みは大変素晴らしいゲームなので、
ボリュームを増した次回作が遊んでみたいです。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
奥様は惨殺少女
神波裕太
ほのぼの?とした新婚さんラブラブちょびっとグロホラー 「料理」の続編。(2014年8月25日書籍化)
-
男の娘の願い~思い出して!僕達の記念日~ バージョン2.0!
ととと(永久恋愛)
男の娘の部屋をマウスで探索する簡単なADV
-
そうだね、その夏の日の話をそっと君にしようじゃないか【ブラウザ版】
ととと(永久恋愛)
夏の短編ホラーノベル集。不思議で怖い話をあなたに。
-
ダドリーと不思議な塔
せん
短編謎解きアドベンチャー
-
私はタイトル画面です。
ととと(永久恋愛)
タイトル画面と恋しよう! 狂気と電波のヤンデレノベルホラーゲーム
-
炎天下、アスファルトに灼かれる女を(体験・グロ緩和版)
wwcet
どうしようがお前は巻き込まれる