■ネタバレ注意■
各エリアに存在するシンボルを全て倒しながら進んで2時間程でした。
戦闘難易度がやや高いとありましたが装備やアイテムが高性能ですし、何度も使える回復ポイントやレベルアップで全回復、更にはTP継続というのもあってかなり易しいと思います。
それでも一撃で8割持っていかれたり、先制で異常ばら撒かれたりなどあるのでそういう意味では難しいかもしれませんね。
プレイしていて気になったのは常時動いている雲。
舞台が高高度であるためその表現だと思うのですが、戦闘時やメニュー以外では常に動いているため環境によっては処理落ち必至でしょう。回想中でも表示されているとは思いませんでした。
背景がまっさらだったのでそこに高高度の表現があるだけでも雰囲気や処理については改善できるかもしれません。
あとこれは個人的にですがラスボスより下、正確にはスタート地点から右に見える宝が取れなかったのが気がかりでした。
塞いでいるコーンが消える条件がわからなかったので何か見落としているのでしょうか。
全体的にサクサク進めてスキル連打し放題でとても楽しめました。
タイトルからしてそうですが続編を示唆する終わり方だったのでまたこの世界をプレイできることを心待ちにしています。
12345
No.26746 - 2015-11-25 14:48:31
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
ブルースクリーンの恋人
kiji
ブルースクリーンが話しかけてきます。英単語を和訳しながら読む、10分程度のノベル。
-
F.I.Q
nihil
愚と秀の狭間で… 微ホラー探索型SFアドベンチャー
-
誰かさんが消えた。
ムキムキチワワ
あナタは、私を死ってイますか…?
-
クレアンティクス・ゼロ
FooL Mobile Arts
近未来スラム街を舞台にしたダーティパンクRPG
-
鉄の5日間 ver1.06
ImaiBlast
知識と対策でハイスコアを狙え!LVUPの概念のないお手軽やり込みスコアアタックSFRPG!
-
幸を運ぶ怪物【ブラウザ版】
かかし(個人サークルかかし畑)
幸せを運んだ先は、満足の行くものでした……