全ED見させてもらいました。
システムが昔のあるフラッシュゲームのようで懐かしくもあり面白かったです
ゲーム自体は謎解きもテキストも面白かったのですが気になった点を2つだけ
・タイトル画面に戻ってからメニューが出てくるまでの時間が長い
結構な頻度死んだりリセットかけたりするゲームですのでかなりストレスを感じました
軽くネタバレになりますが
・十字架を切り倒すフラグに布が必要なのがプレイヤーを困惑させる
順当にプレイしていけば布に気づくより先に木を倒してついでに十字架も調べる動きになると思うのですが
そのとき十字架に干渉できないと切れないものだと思わせてしまう
後者は自分が不可解に思っただけなのでいいんですが前者はかなりきつかったです
作品自体はとても面白かったです!
Ver.1.02、試行錯誤の末エンディングをひとつ見られたので感想を。
シンプルなゲームだからといって簡単だとは限らない、そんな印象を強く受けるゲームです。
取れる選択肢が少ない一方でどうやったら脱出できるのかまったく見当のつかない中、あれこれ試していくうちにどうにか道筋が見えたかと思ったら即裏切られ、別のアプローチをとってうまくいきそうと思ったらまた叩き落され。
短いゲームながら濃厚な謎解きゲーム体験をしたように思います。
演出のわかりやすさとストーリーの容赦のなさがかえってやる気を駆り立てられるというか、何度でも挑戦したくなるゲームでした。
これから残りのエンディングも探してきます!
エンディング全種確認済。プレイ時間15分程度。
凄く面白かったです!
1日で製作されたということで非常にシンプルな作りですが、
時間経過による島やアイテムの変化が面白く、
脱出ゲームとして十二分に楽しめました。
個人的な好みかもしれませんが、
文章表現がとても良いなと思いました。
テロップが流れるENDはどれも音楽も良く
派手な演出はないのに、達成感がありました。
前作も短編だったようですが、
作者さんがじっくり時間を掛けて作ったゲームを
遊んでみたいと思いました。
素敵なゲームをありがとうございました!
これからも製作頑張って下さい。
- 1